☆Dr.ジョージのベネフィットドクター(Dr.Bef)通信 №31 |
「心理は二面」です。
実存心理学の基本原理の一つです。
しかし、そこには、想像を絶する苦悩もあるのです。
矛盾が、「+と-」「善と悪」「正と負」「是と非」「生と死」等なら、
意外ためらうことなく決められるのではありませんか。
両極が明確で判定や決断が容易だからです。
それでは、「法と愛」「正義と情」「愛と犠牲」「公平と平等」「独創と異端」等での
決断は如何でしょうか?
迷い悩むその決断への苦悩は、計り知れないのではないしょうか。
事例をリーダーとして、「人」としてあなた自身で描いて下さい。
あなたが、どちらかの選択を迫られた時、どうのような基準を持ちますか?
実存心理学は、どのような行動を提案したらよいのでしょうか?
考える習慣をふるに稼働させてください!
描けますか?
勇気を持って描いてください。
リーダーの苦悩の本質が見えてくるはずです。
実存心理学アティスに、一度、触れてみましょう!